■ 本物の技術者を目指して
鍵に関する技術はもとより鍵が付いている扉の調整方法、扉を動かしている金物(蝶番、フロアーヒンジ等)の取り替え方法、また最近ではマンション等に使用されているオートロックの設計方法、施工方法なども指導します。

この指導を受講することによって一件に付き錠前技師としての収入プラス数千円〜数十万円の収入アップにつながりますし、なによりお客様に大変喜ばれることになります。
電気分野が苦手な方でも大丈夫です。
電気の基礎知識から電気錠システム、カメラ付きインターホン・センサーなどの防犯機器のノウハウまで幅広い講義内容となっております。また、実習では電気錠システムの機器を実際に配線・取付・結線・調整までを受講生の方自身で行ってもらいます。
錠前を扉に新しく取り付ける場合、扉加工を伴う工事になりますが、実際に扉に使用されている部材を用い、ドリル・ジグソー等の電動工具を使用して錠前の取付加工を行っていただく実習も行っております。このときに使用する部材、電動工具などの部材費、電動工具使用料金などは必要ありませんので安心して実習にのぞめます。 |